日本レーザー 夢と志の経営 > メディア掲載実績 > 【ぶれい考】(第3回投稿)ベースは透明性と納得性

【ぶれい考】(第3回投稿)ベースは透明性と納得性

2016年3月21日
(144KB)
( 労働新聞 第3056号(平成28年3月14日) 『ぶれい考』(第3回投稿)掲載記事 : 株式会社労働新聞社 発行)

ぶれい考

ベースは透明性と納得性

(株)日本レーザー  代表取締役  近藤 宣之

1958年にJ・アベグレンが日本的経営の三種の神器として指摘したのは、終身雇用、年功序列、企業別組合だった。
背景には、年齢とともに能力が高まっていくという前提と、生活費の上昇に応じて給与を増額するという配慮があり、住宅手当、家族手当などが付随している。
 
こうした制度は80年代のジャパンアズナンバーワン時代までは機能したが、90年代のバブル崩壊とグローバル経済の時代に入ると、成果主義の賃金制度が試行錯誤されるようになった。
 
...(以下略)
 
※全文は添付ファイルを参照ください※