日本レーザー 夢と志の経営 > メディア掲載実績
メディア実績

PDFをご覧になるには、PDFアイコンボタンをクリックしてください。

メディア掲載実績

2015年9月21日

管理職の3分の1が女性。柔軟な働き方を認め、ライフワークバランスを実現

(【東京カイシャハッケン伝! GUIDE】2015 SUMMER Vol.1 掲載、東京都産業労働局 雇用就業部 就業推進課 編集・発行 )
「社員を大切にするって、できそうでできないこと。知れば知るほど興味が湧いてきて、ここで働いてみたいと思うようになりました」
現在は、プライベートとの両立も果たし、やりがいを感じながら働いている。 続きを読む

(1286KB)
2015年8月10日

企業におけるダイバーシティ経営と女性の活躍推進の実践

( レーザー学会誌「レーザー研究」第43巻 第6号 2015年6月号 “ Laser Compass” 掲載記事 : 一般社団法人 レーザー学会 発行)
女性の活躍推進の程度を示す企業のステージは,3段階有ると言われています.第1子の妊娠・出産で退職する女性社員が6割程度いるのが第1ステージ,女性社員が出産・育児で退職せず,ほぼ全員が育児をしながら仕事を継続する段階が第2ステージ,さらに女性の管理職が30%,役員の10%くらいが女性という段階が第3ステージと言われています. 続きを読む

(1733KB)

なぜ日本は最先端レーザーを輸入に頼るのか?

( レーザー学会誌「レーザー研究」第43巻 第4号 2015年4月号 “ Laser Compass” 掲載記事 : 一般社団法人 レーザー学会 発行)
 特に研究開発用のレーザーに関しては,大量生産品ではないため,今日では国産メーカーがほとんどなく,圧倒的に
海外メーカーに依存しています. 続きを読む

(653KB)
2015年6月26日

過去に安心することなく、モチベーションを維持 超円安を乗り切り、22期連続黒字を達成する

(レーザ加工&ガス技術情報「レーザインサイド ( LASER INSIDE )」(2015)『第3章 レーザ発振器、周辺技術輸入商社トップインタビュー』 掲載記事 : (有)ガスメディア社 発行 )
近藤社長は「円安環境下では、海外からレーザ単体をただ輸入してくるだけでは、ビジネスは厳しくなった」として、ユーザーがオーバーラップする新商品の取扱いや、仕入先メーカーを使ったオリジナルOEM商品の開発、博士号や修士号など高度なスキルを持つ自社営業マンによる、世界最先端の装置販売への注力を進めて来た。 続きを読む

(366KB)
2015年5月30日

報われる安心感が、社員のパフォーマンスをググッと上げる!

(朝日新聞 運営 [あさがくナビ] 就活ニュースペーパー 【あきのエンジェルルーム】に掲載中)
女性社員が活躍するための工夫もいたるところにあります。その一つが「ダブル・アサインメント」、一つの業務を2人で担当する仕組みです。出産や急病で担当のどちらかが不在になっても、残っているもう一人が対応できるので、顧客にも同僚にも迷惑をかけることがありません。ただ、それだけでは人件費は倍になってしまうので、1人の社員が複数の業務をこなせるようになっておく「マルチタスク」を導入しています。 続きを読む

4月16日(木) 「多摩ブルー・グリーン倶楽部 第19回例会」において第2部講演を行いました。

(「多摩ブルー・グリーン倶楽部 第19回例会報告」- 第2部講演 -掲載)
フェアな待遇で、社員に不満を抱かせない必要もあります。公平性と透明性を確保するため、毎月600件ある個々の担当者の受注と粗利を全てグラフにしてネットに公開しています。 続きを読む

(588KB)

人財を徹底的に大切にする経営 ――株式会社日本レーザー様 企業訪問まとめ――

( 【企業訪問まとめ】作成:横浜国立大学 経営学部 小川ゼミナール所属 企業訪問参加者一同  代表 田中貴大様)
4つめのポイントは、「アナログ成果主義」である。
アナログ成果主義とは、成果賞与を目標の達成度合いで決めるのではなく、粗利の額によって決めるしくみをさす。具体的には、営業担当者が、粗利の3%にあたる額を、自身とその協力者に成果賞与として配分する、というしくみである。 続きを読む

(132KB)
2015年5月19日

ワークシェアで負担軽減 育児や介護中 急な休みに対応

( 2015年5月12日 読売東京 朝刊 女性B 12版19頁 掲載記事)
ただ、単に導入するだけでは、誰かが休むと一緒に働く同僚の負担が増え、不満が出る可能性がある。
日本レーザーは、ワークシェアリングが長時間労働につながらないよう、午後5時半の定時退社を推進。 続きを読む

(639KB)

中央大学 文学部社会学演習 田島ゼミ インタビュー調査:ワークライフバランスに関する取り組み

( 「中央大学 文学部社会学演習 田島ゼミ 論文集第6号」 2015年3月 P.26-32 掲載記事)
日本レーザーでは働く人の3分の1は女性で、また管理職の3分の1が女性である。
女性社員が結婚や出産をしても、一つの仕事を複数の社員が担当するダブルアサインメントと、一人の社員が複数の仕事をこなすマルチタスク制度があるため、このような人事が可能となっている。 続きを読む

(408KB)

人を大切にする経営を追求する

( 「致知」平成27年6月号【特集 一天地を開く】P.46-50 掲載記事:通巻479号 平成27年年5月1日 : 株式会社致知出版社 発行)
常に変化する経営環境を理由に赤字になるといったら、経営者失格ですね。それでもちゃんと利益を出せるようにするのが社長の最大の仕事なんです。 続きを読む

(1717KB)
Page 15 of 31« First...1013141516172030...Last »